子育てサポート

2019.01.07

とよた急病・子育てコール24~育救(いっきゅう)さんコール

とよた急病・子育てコール24~育救(いっきゅう)さんコール

とよた急病・子育てコール24~育救(いっきゅう)さんコール~ 24時間365日いつでも救急医療相談と子育て相談ができるコールセンター 1 どんな人が相談できるの? 豊田市民・豊田市内にいる人(豊田市訪問者)であれば、どな […]

詳しく見る
2018.12.03

豐田スタジアムから西へ向かって自然観察の森の近くに子育て支援センター志賀子どもつどいの広場 ゆうゆうがあります。

豐田スタジアムから西へ向かって自然観察の森の近くに子育て支援センター志賀子どもつどいの広場 ゆうゆうがあります。

【志賀子どもつどいの広場 ゆうゆう】  2017.3 志賀町香九礼1-286 0565-80-1522 開館時間 9:00-17:00 休館日時 日曜日、年末年始 特色 ・元保育園の建物、園庭がそのまま支援センターになっ […]

詳しく見る
2018.11.20

豊田市障害児保育を考える会…障害を持つこどもの親達で立ち上げました。ぜひ応援してね。

豊田市障害児保育を考える会…障害を持つこどもの親達で立ち上げました。ぜひ応援してね。

【目的】 どんな家庭でも障害児を育てられる豊田市にしたい! 愛知県豊田市内のこども園に通っている障害のある2歳児3名に対し、市が2019年3月末での中途退園を求めたことから、この会を立ち上げました。 「障害のある子を育て […]

詳しく見る
2018.10.04

末野原交流館 子育てサロンスペシャルその4

末野原交流館 子育てサロンスペシャルその4

子供を思いっきり遊ばせませんか? 毎回様々な催しで楽しませてくれる、末野原交流館の子育てサロンスペシャル。 4回目の開催となる今回の内容は子供大好き、体力消費大、すやすやお昼寝間違いなし! ダンボールで遊ぼう! 広~い大 […]

詳しく見る
2018.08.11

パパの育休~休暇を取って、毎日の成長をこの目で見届けれたのは大きな喜び~

パパの育休~休暇を取って、毎日の成長をこの目で見届けれたのは大きな喜び~

育児休暇を取って   IT関連(LSIの設計)パパの体験談 ■育児休暇期間 2017年8月1日~2017年10月31日   ■育児休暇を取得した理由 私と妻の実家が愛知県外にあるため、両親に育児を頼ま […]

詳しく見る
2018.06.28

低学年算数講座

低学年算数講座

低学年算数講座 シュナイター教育をベースにした講座   日時:7月12日(木)10:30~12:00 場所:とよた福祉センター  35室 参加費:1500円  託児:800円 問合せ:子どもの幸せな未来考える会 […]

詳しく見る
2018.06.28

たいそうクラブ@山之手小学校

たいそうクラブ@山之手小学校

みんなでたのしい たいそうクラブ   場所:山之手小学校 体育館 時間:毎週水曜日 17:00~17:55 17:55~18:50 幼稚園年中~小学6年生まで 問合せ:山之手体操クラブ TEL:052-838- […]

詳しく見る
2018.05.14

【朝日丘交流館 子育てサロン】

【朝日丘交流館 子育てサロン】

【朝日丘交流館 子育てサロン】 ・基本情報はとよた子育てMapに記載されているものに変更なし(来年度もサポーターさんがいる時間に変更はないそうです。) ・窓には季節に合わせた飾りがされる。 ・授乳室は普段鍵がかかっている […]

詳しく見る
2018.05.09

ちゃいるどはうす スマイル  平戸橋町の託児所・力強いママの味方

ちゃいるどはうす スマイル  平戸橋町の託児所・力強いママの味方

ちゃいるどはうす スマイル   住所 〒470-0331 豊田市平戸橋町馬場瀬39-103    2018.02 電話番号 0565-42-5155 FAX. 0565-42-5154 E-mail. s-j2 […]

詳しく見る
2018.04.23

豊田市産後ケア事業

豊田市産後ケア事業

豊田市では出産後1歳未満のお子様とその保護者が、授乳指導や育児支援などを受けることが出来る制度があります。(豊田市内に住所があることが条件です。) それが豊田市産後ケア事業です。 詳細は市のHPからご覧ください。 &nb […]

詳しく見る
9 / 10« 先頭...8910

対象で探す

閉じる

地区で探す

閉じる

場所で探す

閉じる

内容で探す

 
閉じる

ピンポイント検索

閉じる

キーワードで探す

閉じる

フリーワードで探す

タグ一覧へ
Go to TOP